- 初めに
まず名前の話をしますね。(オイオイ、またかよ!) HV弐は、ハイヴォルテージツーと呼んでください。(爆) さて、初号機はヘナチョコパイロットのおかげで7フライトで粉砕しました。 かなり粉々だったのですが、さらに現場で解体されて袋詰にされました。 (この時点でキャノピーやウイングボルトなどのパーツは保存済み。) 家に持ち帰りそのまま捨てる予定でしたが・・・・・・ 主翼前後の胴枠は寸法取りに使えそうでしたので掘り出されてその他は燃えるゴミに出されました。
さて、しばらくはフラッシュを飛ばしていましたが、やはり7セルでは寂しいです10セル機を飛ばしたい。 さりとてもう一度コンドルのキットを買うのは馬鹿みたいだし、他のキットを買うのもなんだかなぁ〜と思っていました。 幸いコンドルのキットはダイカットで木枠は残してありましたから、リブの切り出しは可能です。 さらに胴体などは現物が残っています。 これは一発やって見るかと言う事でフルスクラッチに挑戦しました。
胴体は今までに自作などの経験は有りますが、主翼は初めてで自信が有りません。 どうなりますことやら・・・・・。
- テクニカルデータ
|
|
2003/10/05 |
2004/01/18 |
2005/09/10 |
2006/03/25 |
|
全長 |
1080mm (ラダーを1cm延長) |
← |
← |
← |
← |
|
全幅 |
1220mm |
← |
← |
← |
← |
|
全備重量 |
1580g (RC2400-10N含む) |
1561g (Rxも9ch->6ch変更後計測) |
1595g |
← |
リポ仕様は1250〜1350g |
|
翼面積 |
26.5dm2 (エルロンの幅5mm広大でもっと大きい) |
← |
← |
← |
← |
|
モーター |
レーナー・ベイシック3100 (放熱板付き) |
← |
レーナー1920/10D |
← |
← |
|
ギア比等 |
京商SPギヤ改04モジュール 88 : 23 |
5○ギヤ 92 : 24 |
5○ギヤ 98 : 25 |
← |
5○ギヤ 103 : 26 |
|
プロペラ |
APC 11*9 |
← |
← |
APC 11*8E 中速トルク向上と共振対策 |
APC 11*8.5E |
|
サーボ |
フタバ3101(17g) * 3 |
← |
← |
← |
← |
|
アンプ |
シュルツェ Futurer45be/gra mode1 |
← |
← |
← |
← |
|
バッテリー |
RC−2400(2000) 10セル |
RC−3300HV 10セルも追加 |
← |
← |
ダイナパワー3000〜4500 インテレクト3600 |
| (2003/07/21追記) RCAW別冊[電動機の基本]に機体スペックが記載されており、RC2400にて10分飛べるかの様な表現になっておりますが、正しくは7分です。 原稿にはRC3300HVなら10分程度と記載したのですが、バッテリー容量の記載を省略されてしまいました。 期待された方は申し訳有りません。・・・・・・って何でσ(^^;があやまらにゃならんのじゃ〜! (爆)
|