[第27回気ままな飛行会 & 06夏 電動機の集い]




  • 初めに
    2006/06/03の土曜日にTORIIさん主催の"第27回気ままな飛行会"に参加して来ました。
    その後、kuutanさんの所の暁飛行隊の皆さんと太田市内の飲み会でドンチャン騒ぎをし、太田グランドホテルに宿泊。
    翌日は"06夏 電動機の集い"に参加と言う、怒涛のスケジュールをこなして来ました。 (^^;Aアセ

    電動機の集いに関してはお誘いもありまして、出かけてみようとは思っていました。
    しかし公言してまいパワーユニット関連の問題や気力の問題で行けなかった事が過去何度となくありましたので黙っていました。 (^^;Aアセ
    以前の尾島遠征では夜中の出発と言う事で、帰りが辛い所も有りましたので今回は前泊を計画していました。
    一人では自信が無いので一緒に行く人を探したのですが、なかなか見つからず半分あきらめてナビを頼りに自力で行く事を覚悟していたのですが、Kuutanさんと飛ばしている暁飛行隊メンバーのSNOWMANさんが行くと言う事で厚木で待ち合わせして出かける事にしました。
    そんな時、内輪で話をしていると偶然にも"気ままな飛行会"が前日に行われているとの事を知り、ついでに参加させていただく事にしました。
    当日は7時に家を出て9時頃に厚木でSNOWMANさんとふぢさわさんに落ち合いました。
    わたしはナビを設定してありましたが、連れて行ってもらう腹積もりで居たのですが・・・・・・
    なんと二人とも道知らないと冷たく言い放たれ・・・・・(笑)
    結局私がナビを頼りに先導する事になりました。
    二人とも私の方向音痴度を知らないから悠長に追尾出来るんですよ。 (^^;Aアセ
    と言う事で多少車線変更ミス等もありましたが、何とか迷う事無く12時過ぎには尾島に到着しました。
    と言っても、ナビは目的地だけをポンとセットした訳では無く、ある程度適正な道順を示す様に中継点を複数個設定し無理矢理目的のコースを示す様にして有りました。
    もっともその中継地点を選定し適正な道順である事を確認したのは2年前に遠征の時の事でしたので、今回は何処をどの様に通って来たのかサッパリでした。 (大笑)
    到着まで多少の渋滞や車線に注意しながらの後続車への配慮も有り控えめの走りだったので、自宅から約200Km/約5時間でした。

  • 気ままな飛行会
    "気ままな飛行会"とはTORIIさん主催で行われている内輪の飛行会です。
    最初の頃はHPで参加者を募った事も有ったと思いますが、TORIIさんは有名になり過ぎましたからね。
    最近はもっぱら身内だけで集まってのんびりと飛ばすクローズドな飛行会になっています。
    "気ままな飛行会"はその名がイメージさせる様な飛行会です。
    せっかくの尾島だからと言って目を吊り上げて周りを気にせずガツガツと飛ばす様な人は会の趣旨に合いません。
    その様な考えを理解して参加していただける人と考えますと、参加者を篩いにかける訳には行かないのでやはり身内だけに制限するしか無さそうです。
    私がTORIIさんグループの身内に入るのかと言うのは不思議に思われるかも知れませんが、一応内輪扱いしていただけている様です。 (^^;Aアセ
    前々からお誘いも有り参加したい気持ちは有ったのですが、何せ尾島は遠い。
    まして電集参加とすると気まままではなかなか参加出来ないと言うのが実情でした。
    しかし、電集には参加されない方もいらっしゃるので気ままの方にも参加したいとは思っていました。
    今回、偶然にも気ままの翌日が電集と言う絶好のチャンスに恵まれ参加させていただきました。

    到着すると既に皆さん出来上がって・・・・(違う違う 笑)・・・・皆さん思い思いに店を広げて飛ばされていました。
    取り合えず皆さんにご挨拶して充電にかかりました。
    参加者の皆さんは、お二方を除いて一度は顔をあわせている方々でしたが何年ぶりと言う方ばかりした。

    駐車場からの風景はこんな感じ。
    集いと違って下に店を広げます。

    SIGさんと島崎さんは2004年夏電集依頼なので2年ぶりでした。
    TORIIさんとTsuneさんは、富士川にペイさんが来た時依頼ですから4年ぶり位でしょうか?
    ねこみんさんとHILLさんは、2001年夏電集(クロスウインドFC)依頼ですから5年ぶりですね。
    ポルコさんとは、スコードロンのスケール機展示等を富士川でやった時以来ですから6〜7年ぶりかと思います。
    Tsuneさんとポルコさんは見学でお会いしたので、目の前で飛ばした事が有りませんでした。
    特にポルコさんに関しては自分がラジコン始める時にメール等で色々とお世話になった事も有りまして、ある意味では恩師でもある訳ですし一度はフライトでご一緒せねばと思っていました。
    今回、それが実現できて満足でした。

    そういえば、Tsuneさんにナイトメアを飛ばさせていただきました。
    ナイトメアはぷちトレーナーとよく比較されると思います。
    うちにも子供に教える為にぷちトレーナーを購入され飛ばされている方がいますが同じ様なコンセプトの機体だと思っていました。
    しかし、ナイトメアは所謂癒し系と言うより過激系の上手な方の愛好者もいらっしゃる様で不思議に感じていました。
    実際に飛ばして見るとプチトレーナーとはチョットコンセプトに違いが有り納得しました。
    まぁ、搭載しているパワーユニットを見ても違いは明らかです。
    GWS 50XCと言う小さく小出力モーターを搭載し、ひたすら優しさを前面に出すぷちトレーナ。
    かたやCD-ROM系の手巻きブラシレスモーターを標準とするナイトメア。
    場合によっては暴力的なパワー(あくまでサイズを考慮した上での)を搭載する事も可能。 (^^;Aアセ
    飛ばして見ると、低速性能は当然すごく良く極低速(歩く速度以下)でも良い浮きで安定しています。
    ぶっ飛ばせばそれなりにぶっ飛び、パイロンターンばりに90度までバンクさせて(ラダー機ですが)エレベーターUPで強引に旋回させる飛ばし方もOKです。
    でも、面白いのがこのラダーの特性なのです。
    速度を出していると普通のラダー機同様な特性でラダー操作で上反角効果によるバンクが発生して旋回します。
    しかし、低速域に入ってくるとバンクせずに水平旋回します。
    まるでファンフライのラダー旋回のイメージですね。
    だからと言ってエルロンでロール方向の傾きを抑える必要は無く(と言うかエルロン付いて無いし)水平を維持しています。
    そこで少しパワーを加えてやるとプロペラ後流が舵面に強く当るので、水平を維持したままクルッと小回りしてくれます。
    ははぁ〜ん、トレーナー面している癖に上手な人が手を出すのはこの辺のトリッキーな動きが狭い公園などでも静かで安全で周りに恐怖心を与える事無く楽しめると言う所が有るからなのだろうなぁ〜と納得しました。
    人が飛ばしていると横からTORIIさんの機体が発進しましたが、手持ちフルスロットル時にそれは無いだろうと言う位の唸り音でペラが回っていました。
    あくまでサイズの割りにですが、尋常ではない入力がされているのでしょう。 (^^;Aアセ
    事実、凄い勢いでぶっ飛んでいましたが。

    自分の機体も充電が完了したので少し飛ばしました。
    最近、全然飛ばせていないので明日の電集の練習と言う目的も有りました。
    取り合えず、マーチを飛ばしました。
    マーチは尾島では始めて飛ばしますし、気ままでマーチが飛ぶのも始めてとの事でした。
    バンドボードでバンドを確保して、フライト中の人が1になるまで待ってから機体を置きフライトさせました。
    離陸してしばらくすると、後ろから多少声が聞こえて来ました。
    『このマーチって600フライト以上しているらしい・・・・』
    『そうかぁ〜、これ位飛ばせる様になるのにはそれ位飛ばさないと駄目なんだ・・・・』
    ・・・・ヒソヒソ・・・・コソコソ・・・・
    (心の声:うわぁ〜、やめてくれぇ〜! こっ恥ずかしぃ〜。 だいたい、人様が感心するほど上手くはないよぉ〜。)

    知らないうちにこの状態です。

    パターン練習を始めると一番最初に分かるのが、己がいかにコントロールが出来ていないかと言う事なのです。
    繰り返して練習をしていると、上手に出来る様になる前に自分の悪い所が見える為の目が養われます。
    そうすると悪い所が沢山見えてきますから、直さなくてはいけない所が解ります。
    そこを集中的に練習する事で少しは上達すると言う事が永遠と繰り返される訳です。
    今の自分の腕はまともに水平飛行も出来ない位のヘタッピーなのです。
    それが良く分かっているだけに・・・・・・・・

    マーチで一通りパターン練習をして、着陸後に皆さんのフライトを見たり久しぶりに合った方と色々話をしてすごしました。
    どうしようかとも思っていたのですが、折角なのでフラッシュも飛ばさせていただく事にしました。
    フラッシュは大飯ぐらい(3Sパック3セットの9Sですから)なのでリポの充電も大変です。
    フラッシュにバッテリーを搭載して滑走路周辺で順番待ちをしていました。

    Tsuneさんがノーティーを上空飛行していましたが、空域が違うので飛ばそうと思うと。。。。。
    『あ〜っ、写真取りたいから待ってて!』って降ろしにかかってしまいました。 (^^;Aアセ
    結局、一人だけで飛ばさせていただく事に。
    何時もの様に準備して丸円マークの中に立ってスタートしました。
    機体自体は軽量ハイパワーなのでフライトは問題ありません。
    ただ、しばらくするとまた後ろから・・・・・
    『最近の主流は等速演技だから・・・・』
    『わりあい低空で演技するんだねぇ〜・・・・』
    ・・・・ヒソヒソ・・・・コソコソ・・・・
    (心の声:うわぁ〜、気になる! もしかして、またさっきみたいに横一列で観賞モードですか?)

    今度はさらに人が増殖。
    勿論、どこぞのやらせ画像(笑)と違い実録です。

    いやはや参った。 (^^;Aアセ
    こんな感じでフライトを終え、その後も色々な人と話したり、ポルコさんの巨大うちわ(うちのフラッシュRSよりも翼面積有るんだから。 汗)のフライトを観賞したり楽しく過ごさせていただきました。

    ポルコさんは、こんな変なの(失礼)飛ばしていました。 (^^;Aアセ

    その後、4時頃に宿泊ホテルに向けて出発しました。

  • 宴会の部
    宿泊先は、集いの案内で紹介されている太田グランドホテルです。
    ネット上から予約したので多少割引が効いて素泊まり5500円位でした。
    尾島からの所要時間は混んでいなければ20分位の様です。
    当日はKuutanさんと一緒に飛ばされている暁飛行隊のうちの4名の方との懇親会でした。
    場所は定番の白木屋ではつまらないので地ビールと言う事でそれなりの店に出かけました。
    それにしても、太田市ってこういう所なのですか?
    ちょっとビックリしました。
    いやね、凄いんですよ、客引きが。
    駅前に続くメインストリートさえも凄く広い歩道が有って道路の両脇にいかがわしいお店がずらぁ〜。
    部分的には間口2〜30m位ありそうな巨大な店に芸者風の絵が書かれたいにも怪しい巨大看板。 (^^;Aアセ
    とにかくその手の店だけが連続してならんで、客引きのにーちゃんであふれかえっています。
    ちょっと脇道入ってもその手の店だらけ。
    ここは某吉原?っと思ってしまう様な所でした。
    まぁ、幸い最近はリアル3Dな女性には興味無いので(笑)写真見せながら近寄られても余裕こいていました。
    しかし、1つ有ったんですよ。
    萌えなる看板を掲げて何かアニメ調看板の店。
    さすがに危ないのでそこには近づきませんでした。
    なにせメインストリートを歩いた時は飲み会終了後でベロンベロン状態、下手をすると危なかったです。

    飲み会は、流石は地ビールで美味しかったですね。
    最初は3種類のビールが300ml程度入りのグラス3個に注がれてお通し付きのセットからスタート。
    適当にお摘みをゴッソリと注文しました。
    皆さんとのRC談義も弾みまして、そのうち1.5Lピッチャー注文し皆さんで汲分け。
    良く覚えていないけど4〜5杯は注文したと思いました。
    最後は恵比寿の黒ビールをピッチャーで。 (^^;Aアセ
    自分はあまり癖の強いビールは苦手なので黒は駄目だったのですが、行っちゃいました。
    酔っていたからかもしれませんが、コクが有って美味しかったです。
    なにかブラックコーヒーみたいな雰囲気がしました。
    それに炭酸とアルコール入りのお酒って感じ、苦味やコクがまさにコーヒーみたい。
    なんか、黒ビールにはまってしまうかも。 (笑)
    それにしても、ここのビールは多分普通の缶ビールなどよりアルコール度数高いです。
    最初のグラス1杯を飲みきった時に強いと感じていました。
    結局6時半頃から9時半ごろまで居座り、皆さんペロリと2L位は飲んじゃったみたいですね。
    あ〜ぁ、ノンベーはいやだいやだ。 (笑)

    その後、ホテルに帰りシャワーを浴びて11時前には寝ました。
    早朝は5時起き。
    またまた、目覚まし&アルコール抜き(笑)のシャワーを浴びて持ち込んで有った朝飯食べて6時に皆さんとロビーで待ち合わせ。
    皆さんで飛行場に向かいました。


  • 電動機の集い
    2年ぶりの集い参加です。
    集いは春が無くなって、開催期間も1日のみとなり下火かなと思っていたのですが、
    29名61機ものエントリーがありビックリしました。
    実際に参加された人数も27名でアピール飛行だけでも昼過ぎまでかかりました。

    何時もの様に駐車場に機体が並びます。

    まぁ、エントリー機のうち14機が暁飛行隊の機体だったそうで、相変わらずアクティブな方たちです。 (^^;Aアセ
    今回の収穫。
    うちのBBSでもお世話になっていた、mamuさんが参加されるとの事で是非お会いしたいと思っていました。
    当日は車が入って来た時点で既に気が付きタイミングを計っていたのですが、先に挨拶されてしまいました。 (^^;Aアセ
    そのほかにも堰合さんも来ていましたし、きむらさんにもお会い出来て大変良かったです。

    最近の方は堰合さんと言えば、SouthernXですが・・・・。
    我々から言えば、ナスカとステルスボンバーは外せません。

    機体の方は色々と思い入れの有る機体が飛んでいまして、レポート等も書かれる方もいらっしゃいますし、黒澤さんが公式ページで紹介して下さいますので特に気になった物だけ簡単に書きます。

    参加機のリポ率はもう90%以上と予想していましたが、実際はまだそこまで来ていない様です。
    非リポ機は15/61の様ですからリポ率76%程度と言う事ですね。
    気になったのは5○プロダクトの吉岡さんの機体でコルセアF4−Uです。
    翼面積39.3dm2で3540gの機体がたった12セルのニッケル水素4200でビュンビュンに飛んでいました。
    これには流石に驚きました。
    まぁ、セッティングと操縦は角倉さんですから多少割り引かなくてはいけませんが。
    いやね、上手な人が飛ばすとね、凄く良く飛ぶ様に見えるんですよ。
    実際に自分の腕で飛ばすとまともに飛ばせない様な機体がトレーナー機の様にど安定、軽量スポーツ機の様にパワフルで軽快飛んでしまうのを何度も見てきましたから。 (笑)
    設定は1000W級試作ベルト式ギヤダウンユニットで1:2のギヤ比。
    モーターはハイペリオン(アウター)。
    この辺りから想像してもペラ回転数は5000rpmが良い所で、6000rpmまで回っていたらモーター的にはかなり無謀だと。
    それでいてあの速度とあの上昇力。
    流石に驚きました。

    そのほかには私的に注目は2台のエクリプス110。
    2機とも知り合いの機体ですが、問題無く良い飛びでした。
    自分も少し欲しいかなぁ〜、今度からは飛ばす場所だけは有るので。
    それにしてもmamuさんが飛ばしているのを見学して、その腕の1/3で充分ですから私に下さいと思ってしまいました。 (^^;Aアセ
    基本的には挙動と対策を考えながらひたすら練習を繰り返すしか手は無いのですが。

    さて、私の番はアストラルX60Eを飛ばしました。
    フライト自体は問題無し、気になったコントローラのオートカット(多分発熱)も気温が低めだった事とコントローラの容量アップの関係で発生せずパワーも充分でした。
    問題は腕の方でして・・・・・・(はあぅ〜・・・・・)
    上がりはしませんでしたが、多少の緊張で舞い上がっていた事も有るかもしれません。
    とにかく雑な演技を行ってしまいました。
    もう少し丁寧に出来なかったのかと、凄く反省しています。
    直前に才川さんのパイロン機が飛んでいました。
    その影響も少なからず有ったかも知れませんが、スロットルが水平でも入り気味でした。
    もっともアストラルXは抗力が大きいのでスロットル絞っていると機速が直ぐに落ちてヘロヘロ演技になりかねませんから、誤魔化す意味では結果的に良かったのかも知れませんが。
    演技自体は序盤の風上での半ロールの入ったストールターンに失敗し機体の向きが半ロールしてストールしてしまったのが失敗でしたが、それ以外に演技位置の関係で次の演技を抜くしか方法が無いとか極端に自分に被ってしまうとかは無かったのは良かったですね。
    まぁ、スナップ系が回りすぎて1.5周近かったと言う失敗等は多々有りましたが。
    自分的には2年前から進歩が無いと言うかもしかすると下手になっているかとも思ったのですが、考えて見ると前回はアドバンスドCを何とかこなした感じ。
    今回は形まで気が回りませんでしたが、アドバンスドDをヨタヨタでも一通り出来たと言う事で進歩したと考える事にしました。 (^^ゞポリポリ

  • 最後に
    TORIIさん、毎回きままな飛行会の幹事をご苦労様です。

    角倉さん、クロスウインド・フライヤーズ・クラブの皆さん、準備運営等ありがとうございました。
    楽しい時間をすごさせていただきました。 m(__)m

    やはりネット上でのお知り合いと合うのは色々と刺激になり大変良い事だと思います。
    実際には色々な問題で簡単には出かけられないと言う方も多いと思います。
    でもチャンスが有れば(と言うか何とか前向きに作りましょう)是非出かけてみてください。
    色々と発見が有ると思います。
    前回までの集いでは自分が飛ばす緊張からなのかなかなかフライトの見学が出来ませんでしたが、今回は自分なりに半分以上は見学出来たと思います。
    そう言う意味では進歩が有ったかなと思います。
    次回出場の時は2〜3台エントリーしましょうか?
    あ〜っ、でもネタが無いな。 (^^;Aアセ
    (画像に付いては一部tsuneさんの撮影した画像をご好意にて利用させていただいております。)